潜入捜査 ブログトップ
前の10件 | -

潜入!帝国海軍兵学校! [潜入捜査]

DSCN2756.JPG

広島県江田島市江田島町中郷。

橋でつながれたこの島にある旧海軍兵学校。

君のミッションは3つ

帝国海軍兵学校に潜入して、施設の概要を調査

糧食の味をチェック。

その後にお土産を確保し、

無事帰還することだ!

以上、3つのミッションを成功させるには11:00に警備が緩くなる瞬間を狙うのだ!
(見学受付の時間っすけどね。他にも受付時間は設定されてるので詳しくはココをクリック

入場、入館料は無料。

潜入後は無線で指示を出す。

行け!ゆきよ!昭和の詰め込み学習を遂行するのだ!

DSCN2814.JPG

『こちらゆき。正門の前に到着した。』

『よし。受付を済ませたら海上自衛隊第1術科学校で11:00まで待機しろ。そこから案内の方が

親切丁寧に海軍時代の建物、歴史を説明してくれる。』

なんて良心的な待遇なんだ( ゚Д゚)ただ突っ立ってきょろきょろしてるだけで、いろいろなことが

教えてもらえるなんて!

11:00定時

ここ、江田島には1888年東京築地から海軍兵学校が移されました。

一年を通じて安定した気候。街の喧騒から離れ学問に集中できること。

艦艇が錨泊出来る入江があることなどから、イギリス王立海軍兵学校、アメリカ合衆国海軍兵学校と

並ぶ世界でも最大の規模を有する兵学校として開校しました。

正門をくぐり右に曲がると一際白く輝く建物が目を引きます。

大講堂
DSCN2811.JPG
御影石で造られており、国会議事堂と同じ石なのだそうです。

音響設備のない時代に造られた建物なので小さい音でもよく響くように天井には和紙が使用され

僅かな音でも増幅させます。
DSCN2776.JPG
天井といえばシャンデリアのデザインは船の舵輪をイメージしています。

正面には窪みがありますがアレはなんでしょう?
DSCN2772.JPG
昭和天皇なんかもあそこに立ったことがあるらしいですが、『玉座』と言います。

我が家にも玉座があって僕はいつもそこでご飯を食べたり、テレビを見てたりするぞ。

敗戦後、進駐軍はこの大講堂を礼拝堂として10年間利用し、玉座にはマリア像を安置していました。

玉座の上にはメロンみたいな木の彫刻があるけれど、これはフクロウらしく、

フクロウは学問の神様なんだって。

床には菱形状の模様があり、卒業式の時には『ハンモック番号順』つまり、成績順に起立で並びます。
DSCN2778.JPG
で、出世もハンモック番号順なのです。

しかし、順に並ぶからといって最後に並んだ人の頭が悪いとかじゃなく、

大病をした。脚を骨折した。などでも減点対象なので当時から現代までかなり厳しい

教育がなされていることが伺えます。

海軍兵学校生徒館
DSCN2808.JPG
イギリス組みで造られたレンガの校舎がシンメトリーで、まるで頭の先からつま先まで

規律を厳守する、魂燃ゆる若き海軍士官のようです。

実際校舎のレンガを撫でてみるとツルスベお肌で若人のほっぺみたいだよ。

この手触りは通常レンガは300度の熱で焼かれるのに対し、生徒館の校舎に使用されたレンガは

1100度から1200度の高温で焼いているからツルスベな手触りになるそうです。

一説によればこのレンガはイギリスより一つ一つ紙に包まれ軍艦で運ばれてきたと言う話がありますが

実際のところは国内で焼かれたんじゃね?と言う現実味のあるつまらん話に…。

さらに側面へ回ると綺麗な廊下が僕を魅了します。
DSCN2791.JPG
長さ144mで戦艦大和はこの倍の長さがあります。

うちの廊下よりも少し短い位でいつも玉座からトイレまでチャリンコをこいで移動してます。

次は教育参考館
DSCN2796.JPG
ギリシャ神殿を思わせるこの建造物は、兵学校のOBがポケットマネーを出し合い建てられた資料館です

ここには多数の貴重な資料が収蔵され、その一部の1200点以上が展示されています。

順路に従って見学していけば幕末より始まり、明治、大正、昭和とその時代ごとの海軍史が学べますが

中でも特攻隊員の手紙はハンカチを手に必読です。

他にも多彩で貴重な品々が展示されていて読むだけでなく、目で見ても学べる場所、知れる場所に

なっています。

教育参考館の隣には1941年12月8日。ハワイ時間12月7日に行われた真珠湾攻撃の際に使用された

特殊潜航艇『甲標的』が展示されています。
DSCN2798.JPG
真珠湾攻撃時、潜水艦にくっつけられ目的地付近でひっそりと切り離し、敵艦を攻撃した甲標的5隻

結局1隻も帰ってこれなかったけれど、1隻だけは座礁し搭乗員は漂流中にアメリカに捕まり

初の捕虜となる。

この展示された甲標的はその座礁した1隻を修復してここに置いてるんだって。

全てが過去に起こった事実であり、この敷地内で見る全てが本物の江田島海軍兵学校。

先人の苦労が現代も受け継がれ、守られてきた日本。

一見平和そうに見える僕たちの島国も、実は未だなお周辺諸国の脅威にさらされている事を

忘れてはいけない。

因みにあそこにある戦艦陸奥の砲塔もちゃっかり本物らしいですぜ。
DSCN2804.JPG
一つ目のミッション、施設概要だけどここは昔から海軍士官を育てている学校で今では幹部候補生の

学び舎ということです。

『本部より、施設概要は了解した。次のミッションは兵学校の糧食事情の調査だ』

『こちらゆき。糧食了解。』

呉鎮守府が近いここ江田島の海軍兵学校。

華やいだ感じの呉とは正反対なこの場所は士官を育てる場所である。

呉は兵隊さんの街。江田島は士官の街。街が違えばカレーも違う!?

同じ海軍カレーでもこちらは士官のカレー!

江田島海軍カレーのお味は如何に!?
DSCN2812.JPG
…すみません。僕では違いがわかりませんがどちらも美味しいし、この量なら3杯は食べられます。

人よりちょこっと多めに食べる潜入捜査官ゆきの舌は、人よりちょこっと原始人寄りだった

『ゆきより潜入捜査局本部へ。海軍兵学校の糧食はとてもリーズナブルで美味しいです。

軽いサラダも付いてきてちょっぴりお得感がある。』

『本部より、糧食事情は了解した。次は何でも好きなお土産を買って無事帰還しろ。』

本部より命令を受けた僕が数ある中から選んだ一品はコチラ!
DSCN2852.JPG
連合艦隊湯飲み

他にもここで訓練してる生徒さんが買ってるんだろうなって思わせる靴やベルト、作業着もあったり

水兵さんが着てるセーラー服も有ったりと目移りしちゃったけど、やっぱりこの湯飲みに

熱いお茶を注いで玉座で羊羹食べてる自分が一番想像しやすかったので

後は切串港から穏やかな瀬戸内を渡って、そのまま高速道路でワープをして
DSCN2831.JPG

DSCN2844.JPG

途中休憩でカロリー補給をしたら無事任務完了だよ
DSCN2850.JPG
今日は長文お疲れ様でした。

全国の潜入捜査官の皆さん。また何処かでコッソリ任務遂行を致しましょう。



nice!(46)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

四国ツーリング 第21突撃隊基地と佐多岬 [潜入捜査]

夏ですねぇ♪

暑いですねぇ♪

こんなに暑い日はやっぱりあれでしょ♪あれ♪

そう!廃墟ぉ♪ですね☆.:゚+。(●´∀`人´∀`○).:゚+。★

東九州道を南下し、宮河内で高速を降りて九州と四国を結ぶフェリー乗り場へいくぞ(´∧ω∧`*)
DSCN1152.JPG

ツーリングにフェリーを挟むとなんだか旅をしてるって気分にさせてくれるよ
DSCN1156.JPG

港に着いた頃にちょうど乗船準備をしていたので、グッドタイミングだったみたい♪
DSCN1160.JPG
ささっと必要書類を提出して乗船だぁヾ(≧∇≦*)/

九州からでも見える四国。佐多岬へ船はのんびり進んでいきます
DSCN1170.JPG

潮風と穏やかな海がとっても気持ちいけど、この写真はどう見ても僕が口からキラキラを出してる

絵づらですな|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
DSCN1169.JPG

1時間半の船旅を終わり四国上陸だぜΨ(≧ω≦)Ψ
DSCN1216.JPG

佐多岬からメロディーラインを走って愛媛県南宇和郡愛南町にある紫電改展示館へ
DSCN1219.JPG

DSCN1220.JPG

四国のワインディングを気持ちよく走った先に70年前の遺物がありました
DSCN1224.JPG
紫電改は大戦末期にゼロ戦に代わる新鋭機として開発され、海軍のもっとも優れた

戦闘機だったと言われています。

この機体は現在、日本に唯一存在する紫電改だそうです。

エンジンに火が入っていた当時は轟く轟音が頼もしかったろうなぁ(´∧ω∧`*)

愛媛県で紫電改を見た後は高知県に入り宇須々木に残る、第21突撃隊の基地の跡を見学します。
DSCN1235.JPG
この公民館は当時、兵舎のあった場所です。

1922年大正10年に戦艦長門が寄港して以来、この宇須々木の港には度々艦隊が姿を見せており

休養、訓練を支える基地として利用されてきました。

DSCN1237.JPG

DSCN1245.JPG

昭和8年には常駐の基地として航空隊が配備された時期もあったようですが、戦争が激化する

昭和20年3月。この宿毛湾を舞台とした基地は『辰洋』と言う粗末な特攻兵器の基地として

使用され始める。

DSCN1247.JPG

DSCN1251.JPG

港周辺には写真の様に弾薬庫や油脂庫が今でも残っているよ。

ちなみにここら宇須々木も艦これの聖地で宿毛湾泊地って言うサーバーが開設されてるよ。

こっちは飛行艇揚陸スロープと係留場。
DSCN1258.JPG
ミッドウェー海戦で大敗をきし赤城、加賀、蒼龍、飛龍の主力4空母を失った日本は

航空母艦飛行機隊を補完するため水上機用の基地整備も強化された。

油脂庫の近くには水上特攻艇「震洋」の整備場の跡もあって空と海の兵器の整備、訓練が凝縮された

基地だったんだなって感じます。

引き続き僕のツーリングは続いて、高知県からまた愛媛県に入って、次の日はしまなみ海道を通って

広島、山口、福岡へ帰ろうと思ったけど・・・・
DSCN1259.JPG
高知県の中村市でめっちゃ雨に降られた。・゚゚(ノД`)あ゙~ん

とりあえずこの日は温泉につかって、その隣のお好み焼き屋さんでお腹を満たして
DSCN1261.JPG

あっちぃから冷たい物も食べちゃうぜ♪
DSCN1307.JPG

んで、僕があれこれ食べている間に花火が上がり始めたよ!
DSCN1302.JPG
ここまでは温泉に入って、お好み焼きやアイスを食べながら花火を見て最高なツーリングやん!

って感じだけど、今夜は最初っからテント泊のつもりで来たもんだから小雨の降る暗くて

狭くてクネクネ曲がった林道を四万十川に沿ってライディングしていくぜ(இдஇ; )

昨夜は小雨は豪雨になって大変だったテント泊
DSCN1312.JPG

四万十川の見える小高い位置にテントを設営したけど・・・・ぶっちゃけ雨がひどすぎて寝れんわ!

しかも、やっぱ朝から雨・・・・つうことで寄り道しながら帰ります(`・ω・´)キリッ

亀ヶ池温泉にゆっくりつかってぇ
DSCN1322.JPG

DSCN1333.JPG

しらす丼をたべてぇヾ(≧∇≦*)/
DSCN1325.JPG

デザートにラムレーズンのジェラートに舌鼓♪
DSCN1334.JPG

おっと、このままでは今日のツーリングは温泉に入って食べるだけのツーリングになっちゃうぞ( ゚Д゚)

なので、佐多岬の端っこまでいきます!

DSCN1342.JPG

DSCN1348.JPG

佐多岬にはもちろん豊後水道の安全を守ってくれる灯台もありますが・・・・

ふふ。暑い日はあれっしょ♪ヽ(*´∀`)ノ
DSCN1365.JPG

みえてきたぁヾ(≧∇≦*)/
DSCN1369.JPG
豊予要塞といって昔、豊後水道進攻を防ぐための施設ですが・・・・

明らかにキャンプ地とミニマートに再利用されている感が( ゚Д゚)

岬の端々にかつての要塞の遺構らしきものが残ってるよ
DSCN1384.JPG

DSCN1385.JPG

片道1800mを灯台に向かっててくてく歩くよ
DSCN1389.JPG

すると探照灯の格納庫が僕の前に現れました!
DSCN1396.JPG
探照灯とはサーチライトの事で陸軍では照空灯って呼ぶんだって

もともとこの通路には倉庫をぐるっと回るように軌道が敷かれていたみたいです。
DSCN1397.JPG

もしかしたらこの灯台も呉を出発した軍艦たちを見送っていたのかもしれないね!
DSCN1405.JPG

雨はちょっぴり残念だったけど、案外戦争遺跡をばっちり廻れるツーリングでした(´∧ω∧`*)

それでは、また♪
nice!(36)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一攫千金を狙え! 世界遺産、石見銀山潜入捜査! [潜入捜査]

宝くじが当たればなぁ・・・・

そんな消極的なことぼやいてませんか?

そんなんじゃだめです!

お金ってのは自分からガブリ寄ってgetする物です( ? 3?)[ハート]

あなたにそのチャンスがあるとしたら?

ガブリ寄りでしょう!!

ちゅうことで、金に目がくらんだゆきが九州を飛び出して、島根県へカッ飛んでいくぜ!
DSCN9975.JPG

関門トンネルで制限速度無視の時速300km写真だ!
DSCN9976.JPG

でも、今回は欲望が先行して時速300kmをはるかに超えて・・・・

たかだか1600㏄のスイフトスポーツで時空をも越えそうになるぜ!!
DSCN9974.JPG
うぉぉぉぉ!

スイスポに光がまとい始めたと思った瞬間、強烈な閃光が視界を奪う!

確かにそこを走っていたコンパクトカーは突如として姿を消し、後に残るのは長く続くワダチに

揺らめく炎・・・・

ってバック・トゥ・ザ・フューチャーやんけ

下道オンリーの長距離ドライブで、夜に出発したはずなのにもう朝だよ
DSCN9986.JPG

ココから僕が目指すのは大田市にある石見銀山っていう世界遺産なのですが、

さすがに銀山って言うからには山の中なのであります。

大森の町並み
DSCN0027.JPG

銀山にかかわり発展してきた町で、武家屋敷や商家などの建物が往時の姿を見せてくれます
DSCN0024.JPG

町並みをゆっくり散策した後は、一攫千金のための知識を収集しに行きます!
DSCN0004.JPG
銀鉱石がどんなものか?

製錬方法は?

さすがは石見銀山資料館。事細かく掲示や展示がしてあるもんだから、僕みたいなあんぽんたんな頭じゃ

よく理解できなかったぞ(-_-;)

僕的にはお金を払って入館した資料館よりもこっちの旧大森区裁判所の方がヒットだったなぁ。
DSCN0014.JPG

当時の裁判の再現に・・・・

えなりくんやんけ!!
DSCN0019.JPG
『わかったよ!じゃぁお前が先にシャワー浴びてこいよ!』って言ってるねこりゃ(TwTlll)

ひとしきり勉強して、歩いて、笑った後は?

ほぉーらお腹が空いてきたでしょぉ(´∧ω∧`*)
DSCN0034.JPG

フラリとはいったカフェ佳留でとろけるようなカレーとひんやり美味しいパフェを食べて・・・・
DSCN0040.JPG

行きますか!銀鉱山!
DSCN0044.JPG
と意気込んだものの、遙かに長い道のり・・・・

こんなことならレンタサイクル借りればよかった。・゚゚(ノД`)あ゙~ん

さっき食べたパフェの余韻はどこへやら、やっとたどり着いた坑道。
DSCN0056.JPG
い、意外と地味やった龍源寺間歩Σ(゚Д゚;)ギクッ

でも、穴好きの僕としては公式に潜入できる横穴は大歓迎なのであります。

石見銀山は何時、誰が最初に発見したかは定かではありませんが、時は1308年頃

大内弘幸が北辰星の託宣で仙山に銀の出ることを知り、更に数十年進み

石見国を攻めた足利直冬が銀山を手に入れるものの、銀の製錬方法を知らず露出した銀のみを採取
(自然銀)

こうして幾年、幾百年と時を重ねながら力を持つ者たちの銀を巡る壮絶な戦いが繰り広げられて

いきます。
DSCN0057.JPG

被雇用者であることがしっかりしみついてしまった僕のような一般ピーポはこの坑道でどんな

作業をしていたのだろ?
DSCN0070.JPG
この鉱山では作業員は様々な役割を分担し、作業を行っていたそうです。

鉱石を掘る銀掘(かなほり)、石を運び出す柄山負、支柱を作る留山師など他にもいろいろ。

鉱山に入山する者はサザエの殻にごま油を入れ、綿灯心を入れて火を灯し僅かな光の元、坑道を

掘り進めていたそうです。

しかし、このサザエの殻の灯りはかなり煤が出るので鉱山で働くものの寿命は30代だったそうです。

DSCN0067.JPG

灰吹法と言う製錬方法の導入によりそれまで銀の輸入国であった日本は、転じて銀の輸出国となり

大航海時代には盛んに交易が行われていました。

銀は争いも産んだけど、人々の暮らしや技術の向上などにも活かされたんだね。

それでもやっぱりキラキラ光る物は人の欲望を掻き立てます!
DSCN0068.JPG
銀じゃ銀じゃ!大金持ちじゃ(V)o¥o(V)

と、まぁどこを掘り返したらいいのか解らずとぼとぼ歩いていると出口に来たではありませんか!
DSCN0072.JPG

石見銀山っていったいどこが世界遺産なんだろって思って後で調べたら、結局僕が今日ブログに載せた

大森地区や龍源寺間歩だったらしい。

DSCN0084.JPG

石見銀山がなぜ世界遺産に選ばれたのか?

それは

1.銀生産を取り巻く往時の生産・流通・防衛の遺構が良好に残され、

2.周囲の自然と一体となった優れた文化的景観を形成していること、

3.生産された銀は海外にも輸出され、16・17世紀東アジアの政治・経済・文化の交流に大きな

影響を与えたという3点にあります。

暫く散策を続けていたのでちょいとひとっ風呂浴びましょう(´∧ω∧`*)

DSCN0087.JPG

onsen's温泉???

温泉津温泉・・・・なんて読むの?

薬師湯
DSCN0090.JPG
なんだか来たこともないのに郷愁のかおる温泉街。

薬師湯の旧館は温泉津に現存する温泉施設として最古で、建築学的にも貴重な建物といわれています。

こっちは旧館じゃないみたいだけど。
DSCN0106.JPG

浴室はとても狭いのに人気なのか満員状態でしばらく全裸のまま全裸の連中を眺めちまったぜ(-_-;)

普段はシャワー派なのでちゃちゃっと入浴を済ませた後は館内探検
DSCN0093.JPG

屋上では無料でコーヒーが頂けて鄙びた温泉街を眺めながら一服できるよ(´∧ω∧`*)
DSCN0097.JPG

温泉街なのに歓楽街がないのがいいよね
DSCN0108.JPG

これマジ!?
DSCN0110.JPG

島根県大田市。とてもいいドライブになりました☆.:゚+。(●´∀`人´∀`○).:゚+。★
DSCN0112.JPG
また来たいですね♪島根県♪

今度はちょんまげ頼みます(`・ω・´)キリッ
nice!(30)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ミステリーの千里眼! 御船千鶴子の墓を目指せ!! [潜入捜査]

ゆきよ・・・・

ゆきよ、心の眼で見るのです・・・・



心の・・・・眼・・・・

見えた!ピンクッ!(; ・`д・´)



そうじゃなぁぁぁいぃっっ!!!

千里眼を知っていますか?

千里先をも見通せると言われる透視能力。

1900年代初頭、我が国日本では催眠術ブームが巻き起こっていた。

超能力を利用して民間療法を行う民間医が多数存在した時代。

そんな時代に催眠術を利用して心霊療法を行なっていた清原猛雄という男が、

とある女性の能力を見出した。

彼女の名は・・・・
images.jpg
御船千鶴子

能力を見出された彼女は千里眼による体内透視療法に専念してゆくこととなる。

・・・・ ・・・・ ・・・・

当時の日本を席巻させた能力者、御船千鶴子。

熊本県宇土郡松合村(現・宇城市不知火町)にて、漢方医・御船秀益と、その妻・ユキの二女として

生まれた。

そして、その墓石もまたこの町にひっそりと佇んでいる。

・・・・ ・・・・ ・・・・

ゆきよ、彼の地を目指しなさい。さすれば自ずと見えるはずです。己が能力を開花させなさい。

と言う事で、僕は御船千鶴子さんが眠る熊本県の宇土市を目指して車を走らせています。
DSCN9049.JPG

おうちを出た時間が中途半端な時間だったので、あれこれ寄り道できないけど

まぁ話題性としてはミステリアスな感じでいいんじゃないかな(´∧ω∧`*)

途中、熊本県の道の駅でお弁当を買って昼食を頂きます。
DSCN9052.JPG

熊本と言えば馬刺しじゃろ!

と言いたいけど、給料日前なのでそんな豪華なものは買えませんが、ヘルシー弁当ならデザート付きで

買えますヾ(-`ω´-o)ゝ。+゚
DSCN9053.JPG

暫く走るとたどり着きました宇土市不知火町
DSCN9054.JPG
松合は古くからある港町で昔は天草との交易港として栄えたそうです。

町並みを眺めるのもいいし、郷土資料館でこの地区の事を知るのもいいかもねぇ(´∧ω∧`*)

ここらに車を停めて・・・・
DSCN9056.JPG

後はみかん畑を歩いて御船千鶴子さんのお墓を目指します
DSCN9057.JPG

高い山の中腹ほどに位置するのか展望が開けると、港町が一望できます
DSCN9058.JPG

雨降る小さな墓地を歩くと・・・・
DSCN9070.JPG

ありました
DSCN9067.JPG
数々の実験と暴走するマスメディア。

彼らの非情な行いがまだ若い彼女の日常を奪い去り、追い詰め死へと誘った・・・・

千里眼事件は長尾郁子と言う第二、第三の御船千鶴子を続々と産み、人々の批難と共に収束していった。

DSCN9074.JPG
現代の摩訶不思議な事象は科学万能の前において99%解明されてしまうそうだ。

だが、残る1%の事象は解明不可能な事象である。

残る1%の事象が突如あなたの目の前に現れたら、あなたはそれを受け入れられるだろうか?

それとも、千里眼事件のマスメディア、聴衆と同じく否定するだろうか?

DSCN9085.JPG

ゆき・・・・ ・・・・・

ゆきよ・・・・

開花した能力を世に役立てなさい。決して私利私欲の為に、みだりに使ってはなりません・・・・

DSCN9091.JPG

え?なんで???
DSCN9092.JPG

あなたの透視能力は強すぎます・・・・

おそらく目の前の現実に・・・・

・・・・

・・・・ ・・・・ 

・・・・ ・・・・ ・・・・

幻滅するでしょう(笑)
予想外の展開です!.jpg

あ゛ぁ´ぁ´っ!!透視能力が強すぎじゃぁぁぁっ。゚(゚´Д`゚)゚。
nice!(49)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

立山防空壕 針尾送信所 潜入ツーリング [潜入捜査]

まだ夜も明けきらない時間から目が覚めました

朝の4時から長崎県へ向けて出発です(´∧ω∧`*)
DSCN8486.JPG
我ながらなかなか健康的な遊びをしているではないか(*ゝωб*)b

でも、そんな健康的な趣味を朝のこの一発でなかった事にしちゃいますヾ(-`ω´-o)ゝ。+゚
DSCN8487.JPG

うまうま♪
DSCN8491.JPG

朝はガッツリ食べてもいいんです(`・ω・´)キリッ

どうせお昼までにガンガンバイクに乗ったり、潜入捜査でカロリーを消費しちゃうんだから(´∧ω∧`*)

むしろ朝食を抜く方が体に毒なのだΨ(≧ω≦)Ψ

さて、本題に戻るけど

今日は『潜入捜査官ゆき』として長崎県長崎市に向かいます!
DSCN8498.JPG

朝早くから出発したけど佐賀県の吉野ケ里遺跡あたりでラッシュアワーに巻き込まれたので

東背振から高速に乗ってワープして、適当な所で高速を降りた僕はR34でひとまず

長崎県の東彼杵(ひがしそのぎ)に到着

DSCN8503.JPG

道の駅彼杵の荘で温かい飲み物で冷えた体を温め
DSCN8504.JPG

大村湾を眺めながら長崎県をR34で南下。一気に市内に突入(*ゝωб*)b
DSCN8507.JPG

家を出るころはめちゃめちゃ寒かったのに、太陽が昇ると完全防寒を後悔したくなるくらい暑いね(qμ凵μ*)圉゙

長崎は坂と階段が多い街って聞いてたけど本当で、僕もその洗礼を食らいますщ(゜ロ゜щ)
DSCN8509.JPG

汗だくになりながら今日の潜入捜査を行う現場に到着!
DSCN8558.JPG
長崎歴史文化博物館の隣にひっそりとそれはありました。

立山防空壕です。

むむ!これが内部の見取り図だな?

開放的でかつ、堅剛な造り。匠の技が活かされてます(劇的ビフォーなんちゃらか?)
DSCN8514.JPG

それでは内部状況も把握できたので潜入するぞ!!
DSCN8515.JPG

潜入捜査官ゆきを早速出迎えたのは悪の組織のエージェント!!

ではなく、流し台??でしたヾ(-`ω´-o)ゝ。+゚
DSCN8517.JPG

意外と規模の大きな防空壕でたくさんの部屋があってどの部屋も分厚い壁に仕切られてるよ!
DSCN8521.JPG

まずは通信室から潜入だ!
DSCN8524.JPG

整備された照明設備の下に当時のステーがそのまま残されていたりすると、刻一刻と変化する状況を

様々な組織に伝達、受信していたことがうかがえる・・・・
DSCN8526.JPG

ココには通風孔があるけど梯子もついてるし、人一人が通れそうな穴だから

緊急時の出入りも考慮していたのかも!!
DSCN8528.JPG

こっちは参謀室(警察部長室)
DSCN8532.JPG

ここは長官室(知事室)
DSCN8537.JPG

ここには長官が大切にしているフィギアを飾るところ・・・・ではなく、なんだろう??
DSCN8535.JPG

長官室の向かい側は埋もれていて探索不能になっています。
DSCN8538.JPG

ささ。参謀殿はコチラの区画をご利用ください(`・ω・´)キリッ
DSCN8541.JPG

僕は面白おかしく遊んでるけど、ここは長崎県知事やほかの人達が戦争の時代に生き

2.7㎞離れたところで原子爆弾が炸裂し、長崎市の惨状を身の危険もかえりみず電信した場所なのです。

DSCN8544.JPG
この先には女子挺身隊(勤労奉仕団体)が働いていた壕らしいですよヾ(≧∇≦*)/

身なりを整え、口臭チェックをしてからハンサムに潜入してきゃっきゃウフフしましょう♪

DSCN8550.JPG
ガラァァン

あのぉ。こんにちはぁヾ(-`ω´-o)ゝ。+゚

ハンサム捜査官ゆきが来ましたよぉ・・・・ジョシいない(TдT)

ってそりゃ当たり前か(´。vωv。`)

警備、応援要請。防空監視等を行っていたこの防空壕。

入口の黒いしみは原子爆弾の熱によるものなのだそうです
DSCN8555.JPG


この壕からすこし離れた浦上天主堂
DSCN8564.JPG
写真の左下に映るレンガの塊。

これは戦前の天主堂の楼閣でこの楼閣もまた、原子爆弾によって吹き飛ばされたのだそうです。

大村湾をぐるりと回るルートで次は佐世保の針尾を目指します

いつも通り道に迷って林道に入り込んだり
DSCN8566.JPG

たまたま見つけたルートがとても快速で気持ち良かったり(´∧ω∧`*)
DSCN8576.JPG

やがて見えてきた次なる潜入捜査みっそんの舞台は佐世保の針尾送信所
DSCN8585.JPG

あの大きな塔にいったいどんな歴史の背景があるのか!?
DSCN8586.JPG

周囲を探索し、歩哨がいないことを確認(`・ω・´)キリッ

これより、針尾送信所へのスニーキングミッションを開始する!
DSCN8593.JPG

緊張感張り詰める潜入捜査だけど・・・・

とりあえず入口にバイクベタ付でいいよね♪
DSCN8597.JPG

塔の高さを目の当たりにし、記念にジドリをすると首なしライダーになっちゃったぞ!

恐るべき政府の陰謀!
DSCN8600.JPG
ここは政府機密機関が宇宙人との交信を行う施設で、極秘裏に世界を裏で操る算段を踏んでいるんだと

推理しますが、通称:僕ん家と言う基地の型落ちスーパーコンピューターでの検索によれば

この針尾送信所は1922年に完成され、太平洋戦争開戦に「ニイタカヤマノボレ一二〇八」と言う暗号を

発信していた戦争遺産となっています。

世界を混沌の渦に巻き込むその陰謀!この僕が阻止せねば!!

行くぞっ!悪の組織め!!
DSCN8601.JPG
こ、これは・・・・かき氷機?

天を貫かんばかりの高い電波塔はすでに1997年に電波塔としての役割を終え、

内部はもぬけのからとなっていました。
DSCN8603.JPG

戦争遺産、針尾送信所。

今回も悪の政府機関を惜しい所で取り逃がした潜入捜査官ゆき。

僕の潜入捜査はまだまだ続く!
nice!(41)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鹿倉隧道跡とヲシカ林道ツーリング [潜入捜査]

穴があったら入りたいですか?

覗いてみたい衝動に駆られませんか?

入りたいよねぇ(´∧ω∧`*)

覗いてみたいよねぇヾ(≧∇≦*)/

何処かでお前だけだろ?って声が聞こえてきそうですが、その時は聞こえないふりです!

今日も近場ツーリングで一気に中津市と玖珠町の境へ

DSCN7273.JPG

小一時間で目的の鹿倉隧道に到着

たぶん、中津や玖珠に住んでる人は一度くらいは通ったことのある道路の斜め下に

こんな場所があるんですキタ──ヽ(≧▽≦)ノ─────!!!!

DSCN7284.JPG

周囲を見渡すと木々の枝の高い所に沢山のゴミが張り付いていたので、もしかしたら連日の雨で

ココは池の様になってたのかも!?

ある一定の高さ以上にはゴミなんか付いてないし、ここのエリアだけくぼんでいるしね。

だとしたら大量の水はどこいった???

そんなこと考えながら道なき道を進んでいくと、目標の場所がぽっかりと口を開けてまってました
DSCN7285.JPG

入りたい?

覗きたい?

別に???

無理して興味ないふりしなくてもいいよぉヾ(-`ω´-o)ゝ。+゚

ではでは♪
DSCN7301.JPG
どう?この廃的な感じ(´∧ω∧`*)

むしろ『神秘的廃墟物件』

おぉ。なんか中国語っぽい(笑)

DSCN7312.JPG
ただの使われなくなったトンネルだけど、ここだけ異世界のような感覚にとらわれるよ

こういう所に照明を持ってきてコスプレ撮影するのが雰囲気でていいんだって!

でも、こういうのが落ちてたりするんだなぁ・・・・

これなぁんだ?
DSCN7326.JPG
ブログの途中ですが、正解者の中から抽選で・・・・

って『世界ふしぎ発見』風なクイズは

いらないかなヾ(*´Д`*)

どうせ日本のどこかにアブダクションな旅行だもんね(o゚Д゚o)ンマッ!!

この角度だとわかりやすい?
DSCN7329.JPG

教科書に載ってたやつやぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

それからバイクの化石
DSCN7334.JPG
これはジュラ紀の物だね!イグアノドンと一緒に走ってたんだよきっと!

ジュラ紀に入るとパンゲアって言う一つの大陸の時代が終わるから、

フェリーに乗って海を渡ってたんだろうな!

ジュラ紀すげぇ!

と、ここまでは潜入捜査記事で、ここからはツーリング記事になります

ふるーい背骨をめっけた後は鹿倉隧道の隣にあるヲシカ林道を探検しようと思います!

前から気になってた林道だけどツーリングマップルには載ってなかったので

たぶん通り抜けのできない林道だろうなぁ

それでもちょこっと走ってみたいので行けるところまでバイクを走らせることにしたよ(´∧ω∧`*)

DSCN7336.JPG

実は、先月Yu氏がタイヤを交換して僕に譲ってくれたバイクなんだけど、日本中をウロチョロしたり

瀬戸内海を一周している間にいつの間にかタイヤがなくなってて、ダートでグリップを発揮する気配は

ゼロです・・・・

特にマッドな路面では・・・・

DSCN7343.JPG

低速でも横滑りするってわかってて走る方がいいのか?

それとも高速で突如横滑りするのを何とかコントロールする方がいいのか?
DSCN7340.JPG
あぁ。いや。でも、向こうからの入力には対処できません(´。vωv。`)

暫くジャリダートが続いて、広場で分岐

左をえらぶと・・・・
DSCN7345.JPG
道がなくなり・・・・

右をえらぶと・・・・

うほっ♪いいんじゃない?
DSCN7348.JPG

木漏れ日のきれいでフラットな広場でちょっと休憩して
DSCN7350.JPG
水分と元気を補給して出発(´∧ω∧`*)

いい感じにダートが続きそうだけど♪(´∪`●)ゝ

あぁやっぱりねぇ(இдஇ; )
DSCN7353.JPG
何処か近くのダートを発見して、スイッチバックでも走りこんだ方がマシンコントロールも上達するんだろうなぁ

そんなこんなの潜入捜査と林道ツーリングな一日

この日、人っ子一人会わなかったのは言うまでもないですよねヾ(-`ω´-o)ゝ。+゚

nice!(45)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

高蔵山砲台 潜入捜査ツーリング [潜入捜査]

某日・・・・

DSCN5655.JPG

いつまでもYu氏の登録ナンバーのままシェルパを乗り回すのも・・・・と思いようやく新規にナンバー登録へ

行きました!

大分県に近い所に住みながら北九州ナンバーで登録しなきゃいけないので、小倉南区までやってきました
DSCN5657.JPG

書類に適当に記入してっと・・・・
DSCN5658.JPG

ひゃっほぉぉい♪
DSCN5660.JPG
簡単な手続きを済ませ、新品のナンバーをゲットだぜ(*ゝωб*)b

せっかく北九州市の小倉まではるばる来たんだから、ちょっとは遊んで行かないとね♪

福岡県第2位の大都市だぜぇ♪もちろんお洒落なランドマークがあって、ショッピングや映画、ランチだって

楽しめちゃうんだからヾ(≧∇≦*)/

上の写真は弩田舎ばっかり走ってますけど(סיםיס)!!

それでは!レッツ北九州市ぃ♪

って、おい!なぜそうなるΣ(O_O;)
DSCN5664.JPG

答えは簡単(`・ω・´)キリッ

かつて明治時代より関門海峡を挟んだこの地は幾多数多の戦争があり防衛の要となっていたからです!

ではここでクエッションです!

僕が今回やって来た北九州市の小倉は軍都と呼ばれる程の広大で多数の軍需工場がありましたが

このダートの先には何があるでしょう?

次の三つの中からお選び下さい

① まさかのコンビニ

② 夜12時になるとヒゲが生えてくるママがいるスナック

③ 防弾性能ばっちりなガレージ

今週もパーフェクトが出ますとブログの最後にパソコンの前の皆様に抽選でLook JTBで行く

日本のどこかにアブダクション!秘境と廃墟の旅5日間をプレゼントいたします!?

(スーパーひとしくん賭ける?)

皆さん答えが出そろった所でこの先のダートを進んでいきましょう(´∧ω∧`*)
DSCN5665.JPG
ここは高蔵山という所だけど何年か前にサバイバルゲームをやったなぁ

ナイトゲームで真っ暗で誰がどこにいるかさっぱり解らんで、すぐに撃ち殺された(இдஇ; )

トレッキング気分だったダートもここまで道幅が狭くなると、もはや恐怖しかありませんわ|ョ゚Д゚ll))怖ァ・・
DSCN5668.JPG
せっかく新品できれいなナンバーも数時間で谷底か!?

いやぁん。゚(゚´Д`゚)゚。
DSCN5673.JPG
2stオフローダーはバイク一台を分解から組み立てが出来るまでの知識と道具を持って林道に

分け入るそうです!

ってことは??谷底にバイクが落っこちても分解してルートに揚げるん??
DSCN5672.JPG
(とうっ!!倒木クリアだ!)

2stは4stよりもエンジンが軽いのがその理由らしいけど・・・・そんなことしたらボルトなくしそぉヾ(-`ω´-o)ゝ。+゚

ちょっと休憩だね(*^_^*)
DSCN5669.JPG

林道はたまにこんなのが目の前に現れるので、稀に首をもって行かれそうになるよ!
DSCN5674.JPG

道中の難所を乗り越え!今ようやくクエッションの答えが!

正解は夜12時になるとヒゲが生えてくる防弾性能ばっちりなママがいるコンビニでした!!

DSCN5676.JPG
じゃなくて、ここは高倉砲台跡です(´∧ω∧`*)

下関要塞の一つで関門海峡防衛の観点から大日本帝国陸軍が設置した砲台で

明治時代の任務は関門海峡、周防灘の沿岸防備でした
DSCN5693.JPG
一応ガレージにもしてみたぞ!

空間内に単気筒の音が響いて250ccのバイクがハーレーの鼓動の様に感じるぜΨ(≧ω≦)Ψ

まるで羊の皮をかぶった狼ジャマイカ!

でも、ひとたびお外に乗り出すと羊の皮をかぶった羊になっちゃうのでションボリ(´。vωv。`)

お天気がよくって平和な遊びをしていても、時代を遡れば1899年の要塞地帯法により下関要塞地帯と

名付けられ民間人の立ち入り、写真撮影、記録等はすべて禁止され

ダメと言われるとやりたくなるのが人情な人は、容赦なく逮捕されちゃうのだ!

DSCN5687.JPG

連綿と連なる戦いの歴史
DSCN5713.JPG
明治の時代には関門海峡へ侵入してくる敵艦を陸上の砲台と、海上の艦船で撃破する為、沿岸部には

こんな要塞が沢山建てられていたんだって

第二次世界大戦中には小倉造兵廠を防衛する為、高射砲が設置され終戦のその時まで

任務を果たしていた
DSCN5707.JPG

実は広島に続き、次に原子爆弾が落とされる場所は北九州だったそうです
DSCN5703.JPG
ただ、当日は八幡市空襲の残煙、靄、煙幕、次第に悪化する天候と言う悪条件だったことと

物資も弾薬も少ない日本陸軍が視界の悪い中、勇猛果敢に対空砲を放ち抵抗し、そこへ呼応し

陸軍芦屋飛行場、海軍築城基地から戦闘機が緊急発進を行った事で北九州の街は最悪の事態を

回避することが出来た

しかし、小倉の危機が去った約30分後のこと・・・・長崎市に運命の瞬間が訪れた・・・・

ドキドキしながら元来た道を下って、海沿いを走っているとこんな絶景ポイントを発見したよ!
DSCN5719.JPG
遙か右手には北九州空港への連絡橋が見えるぞ!

左の島は潮が引いてるから歩いて行けそうだけど、絶対腰まで泥にハマってそのまま潮が満ちちゃう

パターンねガクガク((;OдO))ブルブル

意外な近場で意外なダートを走って、軍民一体となって街を守ってた史実に触れて
DSCN5724.JPG
わざわざ遠くへ行かなくても素敵なツーリングが出来るんだなぁって感じた一日でした(´∧ω∧`*)


nice!(37)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

恐ろしの畑野浦林道ツーリング [潜入捜査]

みなさんこんばんは(´∧ω∧`*)ゆきです

最近ブログのネタばっかりたまって、Soneブロのみんなのところへの訪問も、

記事の更新も滞っています(||゜Д゜)ひぃぃぃ

って事なので、明日から本気出すっ`д´*)

(そう言う人は大抵頑張らない)

でも、ツーリングは好きなので適当に遊んだつもりでも、なかなか内容の濃い物になるよ!
DSCN8641.JPG
大分市と臼杵市を隔てる峠を登っては下り、快調なペースで大分県の佐伯市に入りました

ゆきの人生初の2000年代バイク。スーパーシェルパはオフロードを走るバイクなので今日はダートで

遊ぶため、はるばる中津の端っこから来ました!

気合入っとるやろぉ(`・ω・´)キリッ
DSCN8647.JPG
弩Мサーキットって書いた看板を左に曲がって、いい感じの林道をかき分けていくぞ(*ゝωб*)b

弩Мサーキットってどこにあるんやろぉ???って思いながら進むけど、それらしき所はないまんま
DSCN8651.JPG

畑野浦林道のダートに着いちゃった(ーー;)
DSCN8656.JPG

DSCN8661.JPG

まだまだダート初心者なのでトレッキング程度のスピードしか出せないけど、それはそれで楽しいから

いっか(ノ∀`*)σ
DSCN8662.JPG

畑野浦林道はところどころ見晴らしのいいポイントがあるみたいだけど、

本当の目的はそれだけじゃないんだよなぁ。
DSCN8672.JPG

この林道のどこかに廃隧道があるそうで、林道も楽しみながら穴的な探検もできる

一石二鳥な遊びがしたかったんだけど・・・・
DSCN8673.JPG
どこにあるんだろ?穴。

行き止まりかぁ・・・・
DSCN8674.JPG

結局この日はダートで遊んで帰りに道の駅かまえで伊勢海老ソフトを食べておうちに帰りました。
DSCN8691.JPG

エビ感が前面に押し出されたテイストで今まさに俺はエビを食っていますヾ(-`ω´-o)ゝ。+゚
DSCN8693.JPG
それにしても、畑野浦隧道ってどこにあるんだろうね(´。vωv。`)

林道から下ってくるときにチラッと見えた穴があったけどそこだったのかな???

・・・・

・・・・ ・・・・ 

・・・・ ・・・・ ・・・・

数日後。

穴があったら入りたくなるような人生をおくっている僕は、視界の端にチラッと映った穴が

気になって気になって仕方がなく、畑野浦林道にリベンジを掛けるぜΨ(≧ω≦)Ψ

また、中津の端っこから佐伯の端っこまでミレニアムバイクをかっ飛ばすぞ!

マジ、気合入っとるやろっ!
DSCN8737.JPG
(高速に乗ってるのは朝寒くって寝坊しました((((;´・ω・`)))・・・・気合ぃ・・・・?

寝坊はさて置き例の弩Мサーキットの看板を目印に曲がって、

あぁ~行ってこう曲がって付きました!
DSCN8741.JPG
Yu氏からダートのライディングのアドバイスをもらっても活かしきれないままのへっぽこライダー(qμ凵μ*)圉゙

これや!この穴がこの前、視界の端っこにチラッと映ったやつ!

でも、隧道にしては小っちゃくね???
DSCN8742.JPG
とりあえず、穴があったら入りまぁっすヾ(≧∇≦*)/

隊長!行き止まりぃっす。゚(゚´Д`゚)゚。
DSCN8745.JPG

あれ?

じゃぁ畑野浦隧道は?

しばらく、林道から出たり入ったり、オン、オフをウロチョロして、地図とにらめっこして、

皆さんようやく見つけました!
DSCN8746.JPG
結局、林道を道なりにまっすぐ行ったらあった!(爆)

畑野浦隧道。

ダートも楽しめて、こんなプチ秘境探検もできるなんて素敵すぐるっ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

で、この隧道、入る前に言っとくけど、心霊スポットらしいよ(V)o¥o(V)

付いてくる?

(意地悪な人はこうやって相方のテンションを削ぎます(TдT) )

どんな心霊スポットかは知らないけどスポットはスポットらしい。

でも、潜入捜査官ゆき!超常現象を検証してきます(`・ω・´)キリッ

ごめんちょらさいよー(ボビー・オロゴン風)
DSCN8751.JPG

フラッシュライトの電池がないのでタイマツで・・・・いい感じやろぉ(σ*´∀`*)
DSCN8752.JPG

意外と隧道内の路面はフラットで、オフロードバイクのタイヤの跡があったりしたのでメジャーな

場所なんだろうね(´∧ω∧`*)

みんながバイクで行くなら俺も俺もΨ(≧ω≦)Ψ
DSCN8756.JPG
隧道の出口にたどり着く前にタイマツが超常現象で燃え尽きて、

急いでバイクを取りに行ったのはナイショダョ(ーー;) 

わぁぁっ!めっちゃ崩落しとるやん(||゜Д゜)ひぃぃぃ
DSCN8759.JPG
でも、意外とクリアしやすかったヾ(*´Д`*)

潜入捜査官ゆき!無事、反対側にたどり着きました!
DSCN8763.JPG

なんち書いとーか解らんけどここが畑野浦林道で、この廃隧道が旧畑野浦隧道であることは

我が家の型落ちスーパーコンピューターで調べてるので大丈夫!
DSCN8761.JPG

ちなみにこの林道はしっかり反対側に通じてて、Uターンする必要はないんだぜ(`・ω・´)キリッ
DSCN8768.JPG
素敵すぐるぜ(*ゝωб*)b

眼下には畑野浦の漁村へと続く風景が眺められる
DSCN8772.JPG

さすがに朝から走りっぱななのでここらでちょこっと休憩♪(´∪`●)ゝ
DSCN8788.JPG
お腹も減ったしカップヌードルの出番だなぁヽ(*>∇<)ノ

と思ったら箸がねぇщ(゜ロ゜щ)

仕方ないので、その辺に落ちている枝をナイフで削り上げてお箸作りました(TдT)

しっかり、体も休めてお腹も膨れたので、ホットコーシーも飲んじゃおう(´∧ω∧`*)
DSCN8796.JPG
ここで、明日は仕事かぁなんて考えたら負けです

食後は腹ごなしにダートを下って行くよ(*ゝωб*)b
DSCN8797.JPG
ところどころオンとオフで路面状況もコロコロ変わるので気を抜かずにね(*^_^*)

DSCN8798.JPG

畑野浦林道は入口から出口まで抜けられるって知ってたけど、こんなところに出るんやぁ(´∧ω∧`*)

今度は何時か反対から登ってみよ(*ゝωб*)b

登るときは写真右側の傾斜からだね(´∧ω∧`*)
DSCN8803.JPG

今日の軌跡はコレ
image.jpg
nice!(47)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

瀬戸内海一周ツーリング ラピュタの島 友ヶ島 潜入捜査編 [潜入捜査]

スピードメーター0km表示!フリーダムバイクゆき!着艦しました!
DSCN6282.JPG

艦長!長らくスピードメーター0km表示ですが、無事故、無違反で帰還しました!
DSCN6286.JPG
って、なんじゃぁこの萌え萌えなフェリーは!!

いたるところに二次元が!!

でも、嫌いじゃないヾ(-`ω´-o)ゝ。+゚

徳島県で一夜を明かしたわたくし『ゆき』は四国を後にし、紀伊水道を渡り、次に目指すは和歌山県!

DSCN6296.JPG

さらば四国よ(*ゝωб*)b

今度は剣山スーパー林道を制覇して見せるぜ(`・ω・´)キリッ

霧に霞む四国を見送りながら、バイクでフェリー恒例のガンダムごっこ♪

人生初の2000年代バイク!発艦します!
DSCN6315.JPG

生憎の天気だけど気分だけは盛り上げていきたいので、即席ツーリングチームを組んで和歌山港から

R26を通って加太港に向かいます
DSCN6318.JPG

今日の潜入捜査はもう一回船に乗って『沖ノ島』っていう離れ小島に上陸します!

オフ車のロングツーリングはオシリが痛くなる前にスタンディングで
DSCN6324.JPG

和歌山港から程なく加太港へ
DSCN6326.JPG

やっぱり海は良いよねぇ(´∧ω∧`*)
DSCN6335.JPG

『カモメが呼んでいる・・・・』
DSCN6340.JPG
黄昏るもよし、はしゃぐもよしヾ(≧∇≦*)/

やがて僕らを乗せた船は沖ノ島・・・・通称、友ヶ島へと近づいてゆく。

某情報筋によると、この友ヶ島と呼ばれる島。

昔、このあたりの海域を防衛する為、要塞が築かれ今でもその姿を残しているそうだ・・・・

海上防衛と言う平面的な防衛を目的とした要塞は、航空勢力と言う二次元的な脅威には

有効に機能することなく終戦を迎え、時の流れに埋もれかけている。

・・・・
・・・・ ・・・・
・・・・ ・・・・ ・・・・

今では誰が呼び始めたかは知らないが友ヶ島はラピュタの島と呼ばれ、この戦争遺跡に数多の

潜入捜査官がとあるモノを目的に潜入を繰り返している。

なぜ、ラピュタの島と呼ばれているのか・・・・

それは・・・・

こんな石が島のどこかに眠っているからだ!
img_44.jpg

物語は空から降りてきた賞味期限切れの少女とストライクゾーンが広い少年の出会いから始まった
img22756a99zik8zj.jpg

史実を紐解けば過去にこの飛行石と呼ばれる不思議な石を巡って、わが組織の潜入捜査局とこの

珍コンビで多少の行き違いがあったようだ。

過去に飛行石の有無の調査を命じられたムスカ捜査官は、石に真価を見出し私的に利用しようと

たくらみ組織を裏切る。
levitationstone.jpg

世界のパワーバランスさえも揺るがしかねないこの石を目の前にしたムスカ捜査官

しかし、彼は自分の欲望を阻まれ、事故により視力を奪われた。
188.jpg

ここまでが僕が所属する潜入捜査局にあったラピュタにまつわる資料である。

その後、飛行石、ムスカ捜査官の捜索は打ち切られ、局の人間の不祥事が絡むため詳細は闇に葬られた

この世界に眠る飛行石は空に浮かぶ島だけではないようだ・・・・
DSCN6370.JPG
やがて僕らを乗せた船は友ヶ島の桟橋に接岸した

どうしてここに、かつての軍が要塞を建てたのか
DSCN6374.JPG

どうしてその後、手付ずのまま放置されてしまったのか
DSCN6376.JPG

DSCN6386.JPG

潜入捜査官ゆき in the ラピュタの島

ここからしょぉぉもなくどうでもいい物語が始まる!!
DSCN6393.JPG

本当は思いつきの旅で、yu氏に相談したところ、和歌山にこんな島があるって聞いてはるばる来たんだけど
DSCN6398.JPG

これが僕のツボにはまりました!
DSCN6396.JPG
暗くってジメジメしててせまぁい所*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

建物はほぼ全てがレンガ造りで丈夫に積み上げられているよ

兵舎があったり、きっとこういう所に弾薬を保管してたんだな?って所があったり
DSCN6405.JPG

当時は島全体が軍事施設だったようであちこちに砲台の跡が残っているけど、ラン&ウォークだけでは

回りきれない広さがありますウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

DSCN6417.JPG

半分地下に埋まるような格好で建築されたこの要塞。敵からの砲撃や空襲の被害を極力防ごうという

考えからなのか、内部は真っ暗
DSCN6422.JPG

時間の流れと共に人の歴史も自然に還ろうとしている。

飛行石のもたらす恩恵と破滅を知ったのか闇の政府はひた隠しにし続けている!!

何となく日本の島と聞くと水が手に入りにくく非常に貴重な物って感じがするけど、ここも

例外ではないみたい。
DSCN6427.JPG

井戸って言ったら貞子でしょうよ!

でも、これじゃぁサダヲだなm(_ _)m

この要塞の何処にあるかもわからない飛行石。
DSCN6429.JPG

何の痕跡も無いけどココにも確かに戦争一色の時代があったということだけが、空気を伝い

僕に語りかけてくる
DSCN6436.JPG

幾多にも分かれた大小様々な空間と、何本もある通路
DSCN6439.JPG

DSCN6443.JPG

DSCN6458.JPG

その通路の何処を歩いても、いずれ辿り着くのは砲台が設置されていた場所
DSCN6455.JPG

おそらくこの施設には飛行石はないな・・・・一度地上に戻ってほかの施設を探索しよう(`・ω・´)キリッ
DSCN6498.JPG

僕が次に目を付けた施設は聴音所
DSCN6538.JPG
聴音所とは水中に潜む潜水艦や艦艇のスクリュー音をソナーを使って察知、発見する施設です

DSCN6513.JPG

索敵施設だけあって、島のさきっちょに建てられてるので見晴らしは最高だよ♪
DSCN6532.JPG

聴音所の後は近代産業遺産のエンブレムが輝く灯台を見に行ってみたよ
DSCN6542.JPG

で、たぶんこの辺りにも何かしらの防衛設備があるんじゃないかな?って思ったら案の定ありました!
DSCN6550.JPG

DSCN6554.JPG

何かの観測所だったのかな?
DSCN6553.JPG

友ヶ島には第一から第五砲台までがあって次に向かうのが第二砲台になります
DSCN6562.JPG
写真の撮り方がへたっぴだからわかりづらいけど、レンガの赤と海の青いコントラストがきれいな廃墟だよ

ここを見ていると何となく『あぁラピュタっぽいなぁ』って思います(´∧ω∧`*)

僕の調査結果では飛行石はおそらくこの島の地下にあり、その上に昔の軍がこの要塞を建築したと

考えます。

おそらく海上防衛の要にしたのも飛行石を掘り返す大量の要員、

重機(当時はパワーショベルなんてないけど)を海路で運ばせない為だったのでしょう。

以上。潜入捜査官ゆき。

友ヶ島潜入レポートでしたヾ(≧∇≦*)/


nice!(54)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

瀬戸内海一周ツーリング 有沢無線中継所 潜入捜査編 [潜入捜査]

愛と勇気だけが友達の孤高のハードパンチャーミュージアムを

あとに、本日の任務を果たすため、

一人山奥を進む潜入捜査官ゆき。
DSCN6144.JPG

白尾林道を進むけど所々台風の直撃の影響を受け、

道路側にこんな被害が及んでいたり。
DSCN6150.JPG

川みたいになっていたり
DSCN6156.JPG

悪路が続いてるけどそこはミレニアムバイク!スーパーシェルパ!

潜入捜査と言うミッションのために走破していくのだ!

誰もいない林道を走る事1時間少々。

今日のミッションの舞台はひっそりと佇んでいた。
DSCN6158.JPG

まるで四国の自然が人間の痕跡を許さないかの様だ。

そして、侵入すらも拒んでいるようだ。

が、しかし!

ガンガン行くぜ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
DSCN6157.JPG

有沢無線中継所
DSCN6160.JPG
ここに政府の陰謀が。

無線中継所と言う表向きの看板を掲げておいて、裏では様々な情報工作をしているに違いない!

巷には心霊スポットとか言う噂を流し,人々を寄せ付けないようにしているのがその何よりの証拠だ!

重々しい鉄の扉が半開きになっている・・・・
DSCN6163.JPG

ごめんくださぁい・・・・潜入捜査官ゆきですよぉ・・・・誰もいませんかぁ・・・・
DSCN6176.JPG

・・・・まるで過去へタイムスリップしている途中のようだ・・・・この地に立ち続け風雨にさらられ続けた

結果だろう・・・・
DSCN6177.JPG

あれこれと大きな設備があったのか、基礎の部分だけが取り残されてる。
DSCN6182.JPG

建物の二階へと続く階段。
DSCN6183.JPG

静まり返った施設内に僕のブーツの音が、コツーン・・・・コツーン・・・・と響く。
DSCN6185.JPG

僕の任務は政府の陰謀を暴き出し、情報工作を行うこの施設のサボタージュ・・・・

だけど、この光景を見て潜入捜査官ゆきは確信した・・・・ここは廃墟だ(סיםיס)!!と・・・・
DSCN6190.JPG

くそぉ。今回も僕の動きをいち早く察知して証拠をすべて消したんだな!

ですよね!先輩!!
ですよね!先輩!!.jpg

ぼくは、さらに上へと続く階段を発見し、捜査を再開する。
DSCN6207.JPG

もしかしたらほんの僅かでも情報工作の証拠を発見できるかもしれない!
DSCN6212.JPG

動かぬ証拠を探すも施設内はガラリとしており、カマドウマの来襲という恐怖を僕に植えつけ

捜査打ち切りとなりました(||゜Д゜)
DSCN6221.JPG

DSCN6223.JPG

本当は少し早めにこの廃墟でキャンプしようかと思ったけど、さっきっからずっと誰かに見られてるような

感じがして諦めました(´。vωv。`)

カマドウマも沢山いたし|ョ゚Д゚ll))
DSCN6224.JPG

潜入捜査官ゆきからライダーゆきに戻って再びミレニアムバイクでブラブラ四国ツーリング。
DSCN6228.JPG
何度か四国をツーリングしていて思うんだけど、ガソリンスタンドを逃すと次のガソリンスタンドまで

暫くたどり着けない((((;´・ω・`)))

それがダートを走る前の夜となるとなおさら・・・・
DSCN6233.JPG

大分県、愛媛県、高知県と移動し、ついにやって来た徳島県。

燃料もそろそろ切れそうだし、今夜はこの辺で野宿でもして、

朝一で剣山スーパー林道を走ろうかなって思ってたら
DSCN6237.JPG
クマ注意の看板が・・・・

やっぱりこちらにもいらっしゃるのですね・・・・くまさんΣ(O_O;)Shock!!

仕方がないのでこのまま剣山スーパー林道を駆け抜けることにするぞ!
DSCN6242.JPG
ガソリンが少ないので不安はあるけど、バイクなんて愛さえあれば動くやろ♪

豪雨と台風のおかげで、大きな水たまりや川が出来てるけど、お構いなしに突っ込んでいくぜ(*ゝωб*)b
DSCN6245.JPG

・・・・ジャリダートかと思ったら、赤ちゃんの頭よりも大きめの石がごろごろしてるんですけど・・・・
DSCN6256.JPG

難所を抜けて更に奥地まで進むぞぉ(´∧ω∧`*)
DSCN6262.JPG

と思ったら、やっぱり台風の影響が・・・・
DSCN6265.JPG
こんな倒木くらい、何ともないぜ!と思って踏んだり蹴ったりして折ろうと思ったけど、ヤツめぇうまいこと

しなってちっとも折れない・・・・ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

この先も倒木だらけだと思ったのでそのままあえなく引き返す羽目に(´。vωv。`)

DSCN6268.JPG

でも、これが正解でおそらく林道を走破していたらガソリンスタンドまでは到底たどり着けなかったことを

この時のゆきは知りもしませんでした・・・・
DSCN6269.JPG
『うまうま』

夏のツーリングとは言っても朝、夜はとても冷えて、それに加えダートで跳ねた水をかぶっているんだから

なおの事。

無事、街中にたどり着きコンビニで至福のひと時。

・・・・

・・・・ ・・・・

・・・・ ・・・・ ・・・・

結局、夜になっても寝るところを確保できずにいた僕は徳島県吉野川市付近を彷徨っていました。

燃料タンクもリザーブに入りいよいよシェルパが動かぬ粗大ごみになりかけている時に

あることに気が付きました。

この町・・・・なんだかやけに埃っぽいな・・・・
DSCN6271.JPG

なんだか、普通の通りがダート天国だなぁ?
DSCN6272.JPG

明日はゴミの日なのかなぁ?
DSCN6275.JPG

ってそうじゃなくって、間違いなくこの町、一回水害に遭ってるよ!!

町中家具やら畳やらが捨てられていて間違いなく天災が起こった後なんだ・・・・

DSCN6276.JPG

夜も更けてゆき、人々が床に就くころ。

燃料切れの恐怖と戦うライディングは遂に終わりを迎えた。

オアシスだぁぁぁ!!

ビバ・化石燃料!

ココにはコンビニもガソリンスタンドもネットカフェもなんでもそろってるぜ!

有難う徳島市!

でも、明日にはさようなら(´∧ω∧`*)

僕は紀伊水道を渡り和歌山県に上陸する計画を立て眠りについたのでした。


次回、ゆきのうろうろ日記 二冊目!

瀬戸内海一周ツーリング ラピュタの島をお楽しみにヾ(≧∇≦*)/

nice!(53)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 潜入捜査 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。